スタッフブログ

植物

2021年05月18日

 

以前、待合室にあった観葉植物ですが
冬の間、元気がなくなってきていました。
患者様の皆様にも心配していただいており

待合室からいなくなってから
ますます心配の声をいただき
皆様にも可愛がっていただいていたのだと実感しております。

そして、植物の現在は、というと
クリニックの入り口のところで
また元気を取り戻しており、新しい芽も次々と出ています。
来院時やお帰りの際にまた可愛がっていただければと、思います。

ダーウィンが来た!

2021年05月17日

 

コロナ禍により、人もまた自然界の生き物である事を実感させられています。
NHK「ダーウィンが来た」でも、動物たちから学ぶ場面が多くあります。たとえば、アフリカの大地で動物たちがゆっくりと草を食べている所へ、猛獣が襲いかかる。途端に大混乱となり、全身全霊の狩が始まり、終わるシーンのその後、その後です!再び、元の風景に戻るのです。ゆっくりと草を喰む、それぞれのリズムに。
決して忘れているわけではなく、怯え続けているわけでもない。絶え間ない変化や障害を認識しつつ、オンオフを切り替えて「今、ここ」に集中する適応力は、生きる術として生物に備わっている大事な力なのです。
人の精神的ストレスは、大脳皮質からのシグナルによって、本来の自律神経系に少なからぬ影響を及ぼします。今ここに集中することは、大事なストレス対処法と言えるでしょう。

アボカド

2021年05月08日

 

ここ数ヶ月、アボガドにとてもハマっています。

そのまま切って醤油で食べるのも好きですが、
特にアボガドトーストがお気に入りです!

写真のアボガドトーストのレシピは、
パンをトーストし、その上にアボガドをのせます。(アボガドはスライスでも、マヨネーズと合わせてまぜたものでも、どちらでも美味しいです)
きのこ(写真はマッシュルームです)を醤油・みりん・砂糖などであまじょっぱく味付けし、アボガドの上に乗せます。
最後に半熟卵を乗せたら完成です!

この食べ方が大好きで、休日など時間がある日の朝食や昼食にピッタリです☆

他にもアボガドトーストのレシピを色々探したり、研究したりしています!

ゴールデンウィーク

2021年05月04日

 

みなさま、GWいかがお過ごしでしょうか。
今年は最大11連休の方もいらっしゃるみたいですね。

わたしはこのGW中、息子といろいろな働く車に乗れる
イベントがあり行ってきました。

消防車、パトカーなどいろいろな車がありましたが
息子が一番興奮していたのは自衛隊のトラックでした。
よく道路で見かけてはいましたが、間近で見てみると
迫力がありカッコ良かったです!

なかなか乗れる機会はないので
とても良い記念となりました。

そら

2021年04月27日

 

何かと制限されることばかり、目についてしまいます。
なんとなく、息苦しさを感じている方も多いかと思いますが

あるものに感謝して、なんとかここを過ごしていきたいですね。
そんな中なので、空が広く感じます。

間もなくゴールデンウイークです。お天気も悪いようなので
ゆっくりしたり、お家で何か楽しめるお休みにしたいですね。

桜🌸

2021年04月26日

 

毎年毎年、桜は、
必ず訪れる春と、
慈愛と、
無常であるが故の有難さを、
教えてくれます。

<< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>
予約フォーム